こんちゅう

エッセイ・小説・ブログ・楽譜置き場。 不定期更新。

「日の丸」を科学する(一日一冊、2/14)

今日はタイトルの通り,「「日の丸」を科学する」という本を読んだ.まず批判から入ってしまうのだが,タイトルがよくない.「科学する」と銘打つ意図としてはおそらく,しっかりと文献や資料などに基づいた考察を行う,ということだろうが,それは本として至極当然のことである.日の丸という(当時にすれば)センシティブな話題ではあるのだが,感情論ではなく証拠に基づいていることをいちいち言わないといけないところに日本の”有識者”のレベルの低さに落胆する.

 

それはともかくとして,この本はタイトルの意図したとおりかなり中立であったような気がするし,内容自体も面白かった.
まず「日の丸」の起源について述べられ,さらに,「日の丸」に関する法律,他の国の国旗との関連,国旗に関するエチケットなどが書かれていた.驚いたことに,「日の丸」の正式なデザインは法律で定められていないらしい.

筆者は日本を代表する旗章学者であるので,国旗や日の丸に興味のある人は是非読んでみるといい.幼い頃から慣れ親しんでいるはずの日の丸について,私達の知らない情報がたくさん載ってある.

 

 

さて,ここからは少し政治的な話題になるので,極力言葉を選んで書く.日本には「日の丸」や「国歌」に対して嫌悪感を持つ人も多く存在する.それを知ったのは大阪の国旗国歌条例で,国歌斉唱のさいに起立しない職員が処罰されたニュースを見たときだ.私としては「ちょっと起立すればいいだけなのにどうして拒否するのだろう」と不思議がっていたのを覚えている.

日本は「日の丸」を掲げて軍国主義に走り,数多くの過ちをおかし,尊い命を奪っていった過去がある.そのことから,日の丸を軍国主義の象徴とみなし,国旗や国歌というものに対して反発する人が多いという.

しかし,私は違うと感じている.国旗や国歌のもとに,日の丸や君が代のもとに,私達日本人が存在しているのではない.はじめに日本人がいて,そして政府が,国が,国旗が,国歌が存在するのだと思う.
過去に軍国主義に走ったのは日本人だ.しかし今はそれを反省し,今は民主国家として世界のリーダーシップをとることを期待されるまでに成長した.私達は日本を,日の丸を,平和の象徴として掲げている.そしてそれは私達の誇りだ.私は,戦争でお国のために亡くなっていった人たちに最大限の敬意を払いたい.そして,貴方達が守ろうとした国は,日本は,日の丸は,過去の過ちを反省し,今や平和の象徴として掲げられているのだということを,日の丸を掲げ続けることで示したいのだ.

結局,旗というのは(少なくとも日本においては)シンボルでしかない.逆に言うと,そのシンボルを否定することは日本人を否定することに等しい.最近,某旗について近隣諸国と色々揉めているが,そんなゴタゴタは日本においても散々やってきた.旗がシンボルにすぎないこと,日本人は過去と違い明確に平和を目指していること,そして今,日の丸が日本でも,世界でも受け入れられていることを考え,某旗についても認めてもらいたいものだと,個人的にひっそりと思う.

 

 

「日の丸」を科学する

「日の丸」を科学する